fc2ブログ
chu-hi.jpg

先日、TSUTAYAで貰った、試飲品のチューハイ。
チューハイなら貰っておこうと、普段呑まない人間が貰ってきた。
で、昨日の晩呑んでみた。
ちょと苦目の味。
「まぁ、呑めるかな」と、ごきゅごきゅ呑んでたら、少し回ってきた。
「アルコール度数はいくつかな? 7%・・・?」
「少し強め?」「まぁ、これくらいなら無問題っしょ。」

暫くして・・・
「ありゃ・・・まわってきりゃょ? あひゃ?w」
「あぁ・・・ふわふわ~って、眠くなってきたのりゃ・・・」
「ぁぅ~・・・ まこピーおねんねなのぉ~」
「はぅ~・・・」

結構効きました・・・w
で、今日もTSUTAYAで、DVD『東映版KANON』を借りに行ったら
「これどうぞ」って、またくれたょw
また、へろへろになれと?
う~ん・・・
まぁ、連続はしんどいから今度呑も・・・

はぅ・・・眠くなってきた・・・
ついさっき、超手抜きで自分のデスクトップを飾るに相応しい物を作ってたw
misuzu_chin.jpg
で、デスクトップのキャプチャw
そのうち時間が出来たら、ちゃんと作ろ・・・

まぁ・・・早く『CLANNAD』も観てみたいね。

あぁ・・・観鈴ちんの微笑が寂しい・・・orz

ん? タイムリープのアイコンがあるって? 気にするな・・・
世の中には、知らないほうが良い事もあるのだよ。
明日の朝を迎えたければ、深入りはしない方がいい・・・(ぉ

疲れた・・・

前に、発売から2年寝かして、熟成させたNitro+の『Hollo World』やってはまった時に、
その勢いのまま『デモンベイン』買いに行って、これまた一気にやり終えた時のように疲れてしまった・・・

『Air』・・・『KANON』・・・精神力と体力の限界を感じつつも『CLANNAD』も観てしまいたい衝動が・・・w

良いものは、永遠に良いから、慌てなくても良いのだが、この衝動を抑えることは辛いのである。
音楽にしても、物語にしても、良いものは永遠。
根底に流れるテーマは、人間にとっての真理。
生と死、人を想う心。

ワシの一番最初にはまった、そして今尚ワシの最高作品。
今回の『Air』『KANON』もTOP10入り、5本の指に入れてもいいかな。
でも、いつまでも一番の心の作品は、2本。
なぜ2本か・・・
2本で一つの作品と言えるから・・・

『Fairy princess Minky MOMO』
後にも先にも、ワシにとっての最高の作品。
元気なモモの見せる、儚げな微笑・・・

ええ・・・泣くよ?ホンマに!!
一作目、二作目と、受け継がれていくモモの想い・・・でも・・・
後は、自分で見てくれ(笑)
やっぱし、泣きの要素は・・・好きじゃないのに、惹かれてしまう・・・
辛いのはイヤやのに観てしまう・・・ね?

とりあえず、今日は疲れた・・・
寝なければ・・・

追伸
壁紙を作る気力と言うか、自信を失くしてしまった罠・・・(元々あったんか?w)
良いもの見るとね、イメージが極端に沸いてくる。
ただ、それは高度な技術と最高のセンスが必要。
オサーンには、それを目に見える形で具現化できない・・・
『ひだまりスケッチ』は、観たことが無かったから、先入観も無くやってた。
依頼品の『なのは』等も同じ・・・先入観無しで出来た。
ようは、好き勝手してた。
『Air』や『KANON』は、アニメーションを観て、自分の中に崩せないイメージが出来てしまった。
もう、壁紙は作れない。
作っても、自分用を一枚だけ。
多分、それも作れないような気がする。

暫く時間を置かないと、それ以外の壁も作れん罠・・・orz
ちょっと精神的にムリポ。

まぁ、オサーンの壁紙程度なら、他にうまい人がたくさん居るし
無問題でしょう・・・w

また、気が向いたら、作れる精神状態になったら、こそこそ作ろう。

さて、寝る前に『REVOLVER (BEATLES)』から、『Tomorrow Never Knows』でも聴いて寝よう。
NEWドル親父4

えと・・・

『KANON』24話、全部観ちゃったょ・・・ぅぐぅ・・・
でねでね・・・頭痛が酷くなっちゃったから、もう寝るね・・・ぁぅ・・・

まぁ・・・感想文は・・・
また今度かな・・・

あ、そうそう!!
危うく1000HIT、自爆するところだったょ!!
と言いつつ、999HIT自爆したけどw

じゃぁ・・・おやすみ・・・

・・・がぉ・・・

PS 昨日、前髪切ったら・・・オカマっぽくなってしまt・・・(死)
エアコンの無い日本(俺の住んでるあたりだけか?w)の夏は、生きていけませぬ・・・

ここ数日、熱帯夜で睡眠不足・・・って、今日も寝れん・・・

あぁ・・・早く晩秋~初冬あたりにならんか・・・
俺にとって、一番の季節・・・
やや肌寒いくらいが一番良い。
周りの奴は、寒い寒いとうるさいがw
寒さにだけは、やせ我慢大会したら、そこそこいけると思う。
しかーし!!
暑いのは、一切耐えれん!!
耐える気もないし、まず健康上不可能。
汗をかく体質なので、水分補給が出来ないと脱水起こして死ねる。

なので、寒い冬ならばいける!!
限界を超えると、手が震えてマウスも触れんがw
部屋に暖房が無いのでな。
まぁ、暖房無しでも生きていける。

だが、冷房が無くては生きていけないのだよ。
で、

ずいぶん前に、遊びで作ったもの。
BGMは、お気に入りの曲。
わかる人居るかなぁ~?w
夏になると、体調が優れん・・・

某板での活動もほぼしてないしのう・・・
まぁ、休憩の夏休みか?(笑)

壁のアイデアも浮かばんし、技術面で他の事も進まんし
しばしDOMになって、ゆっくりしよう。

っちゅうか、『ひぐらし』『Air』のDVDをXviDに変換してるし
それでも観るか。
&日本のホラーも4本あるし、夏の暑さを和らげよう(笑)

オサーンの壁作りは、しばし休憩。
脳内リフレッシュしますわぁ~♪
蓮コラ騒動から、少し立ち直った。

人騒がせな奴らである・・・
嫌悪感をあそこまで煽るとはな・・・
人間の精神の奥底に、何か触れてはいけないものでもあるのかね?

で、『らき☆すた 11巻』・・・TSUTAYAでは、どうにもならんことが判明したので
『GEO』の会員になって借りてきた(笑)
ようやく揃ったがな・・・

さて、XviD(avi)に変換して、『Advanced/W-ZERO3[es] WS011SH』で観るかな。
nVidiaの動画再生支援の強いARM系マイクロプロセッサ搭載で、いい感じの
モバイル出て欲しいなぁ・・・

壁連復活祭

なので、25年物のアイラモルト『BOWMORE』でも、呑もうかね。
一体何年前に買ったスコッチやら・・・
多分、15年くらい前に買ったものと思われw
HI3B0052.jpg

bowmore.jpg

琥珀色の向こう側は、ヲタ壁かいなw
なんとも言えんギャップがwww

まぁ、軽くワンショットでも入れてくるかな。

趣味の世界

いやぁ、友人にはめられて・・・w
同人世界に入ったのも その友人のおかげ?w
PDAにはまったのも その友人のおかげw
最初は、「こんなちっさい画面でゲームしてもおもしろないやん。」って言ってたのに
「ひぐらしのなく頃に」やりたさに、PDAを中古で買って、通勤電車の中で読んでましたょw
HI3B0047.jpg

その後通販ショップで、新型が叩き売り!!
迷った末に結局購入。
そして、今年の3月終わりに、Willcomの機種も2年以上使ってたし、
手数料無料キャンペーンにだまされて(ぇ 思わず、WS011SHへ機種変してしまったしw
PDA3台って! どんだけぇ~!!(友人は、もっと持ってるw)
でも、3台あっても使い方は、「エロゲ、ムービー再生(mpg、DviX)、ネット」など等。
『らき☆すた』も変換して観てたり。
後は、洋画を変換してPDAで観るのがおつですねぇ。
画面のテーマも自分で作るから、結構楽しいのですょ。

そうそう、ブログに載せてなかったけど、
先日、これも迷った末に発作を起こして、買った『ばるさみこすぅ~♪』w
balsamico_su.jpg

う~ん・・・
それにしても、『ダメ人間まっしぐら!!』をひたすら突っ走ってる気が・・・w
た、体調が・・・悪い・・・
頭痛が・・・これは夏風邪引きかけか・・・
目の奥が痛いと、やる気が出んょ・・・

こんな時こそ、雪(琴乃宮 雪)さんの看病希望・・・
『雪ちゃん・・・しんどういょ~・・・』
『○○さん、雪は傍に居ますからね』とか・・・
アァァァァァァァァーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

ちなみに、私は浮気者ではないょ?
たくさんの女の子を好きなだけですょ?(ぉ

多分、私のパワプロの選手名を見れば、「どんだけぇー!!」とw

全員集めたら、でっかい屋敷でも全員住めんわな・・・
まぁ、大丈夫だv
淡路島の下に、俺様の個人所有の超怒級巨大戦艦『素盞嗚尊』を隠し持っているので
そこに、全ての愛する女性陣を載せて、地球圏を脱出。

衛星軌道上から地球に向けて、最終兵器『ストラバヂッギィ砲』を発射!!
その後、近隣恒星系を制圧。
順次作戦遂行の後、銀河系制圧を完了。
初代 銀河皇帝に就任。(予定)

他銀河系への侵攻開始。(西暦2025年くらいを予定)
宇宙の覇王なr・・・・(誰か止めろよwww

まぁ、こんなことを書きたくなるくらいに、頭痛が・・・
寝ろって?
そうやな・・・寝るか・・・
あぁ・・・ほんま・・・雪さん、アリス、マリアちゃん、花梨、和泉ちゃん、那波・・・
こなた、かがみん、つかさちゃん、みゆきちゃん(この子も ゆきちゃんやな・・・
あぁ・・・切がなくなってきたな・・・

みんなに、囲まれた生活をしてみたい・・・なぁ・・・(死

««BACK  | BLOG TOP |  NEXT»»